2015年12月21日月曜日

なぜ劇場公演は16人でなければならないのか?市野成美AKB新聞アワード受賞の意味





年の瀬が近づき、昨年に続いてAKB新聞紙上で


1年間の活躍を表彰するAKB48グループ新聞アワード2015が発表された。



高橋みなみ MVP

宮脇咲良 MIP

須藤凛々花 ニューヒロイン賞

高橋朱里 ジキジキソー?賞

向井地美音 そのギャップがアンフェア賞

松村香織 起こした奇跡は無修正で賞

市野成美 みーんな公演に来たくなる賞

日下このみ 輝ラリ!今で賞

神志那結衣 手鏡で獲ったど~賞

小栗有以 2万年に1人で賞

深川麻衣 毎日マイペースに聖母が登り詰めたで賞


一通り受賞メンバーを見て、それなりに推されているか総選挙ランクインのメンバーばかりで、まあそんなところかなという人選がほとんどだったが


我が軍のなるちゃんこと市野成美ちゃんが受賞したことに感嘆を禁じ得なかった!


受賞理由の記載にもあるが、公演回数だけでなく緊急のスクランブル出動も多く、劇場の火を絶やさぬため身を粉にしてくれた姿勢は、プロレスファンである僕にかつてのアントニオ猪木の「いつ何時誰の挑戦でも受ける!」というフレーズを思い出させてくれたほどだ!、、ちょっとオーバーかな(^ω;


彼女はあの伝説の研究生公演を牽引した斉藤真木子(2期生)にあこがれその背中を追い続けて来た5期生で、同期は今や皆選抜や総選挙ランクインするなか腐ることなく、後輩への指導を含め劇場を支え続けてくれている。


キャラクターどうりの元気いっぱいのパフォーマンスも

申し分なく、手放しで受賞をたたえたい気持ちでいっぱいだ!



SKE7周年記念イベントで劇場公演出場回数ベスト3を表彰したり

コンサートで出番を設けたり、そして今回の受賞にも大いに意味がある。


劇場公演は意地でも16人でやることにこだわるからこそ

常にアンダーの準備をしておく緊張感も生まれるし、多少ムチャでも

スクランブル出動などで思わぬ熱いエピソードや物語が生まれることにより

その公演に対する熱量が加速していくのだ!


その熱量は必ずグループ全体に波及していく!!



だからこそ劇場の火を絶やさぬために貢献しているメンバーは正当に評価されねばならないのだ。具体的には劇場で顕著に貢献しているメンバーの枠をシングル選抜で設けるべきだと思う。




かつてSKEには桑原みずき(1期生)という異常なほど公演にこだわるメンバーがいた。
どれぐらい異常かというと、、

公演本番MCで後輩メンバーに振り付けのダメ出しをして、された方も
ダメを出し返して、怒った桑原が裏のスタッフに自分の振りを確認し
「間違ってないき!」などと高知弁で声高にやり返す!
などという、およそアイドルらしくないやりとりが行われていた(笑)

思わず笑ってしまうほどで、ここまでやると負の部分も出てくるのは容易に想像出来たが、公演に対する情熱はアッパレな程でそれってアイドルとしてどうなの?という疑問も沸かないではなかったが(笑)公演に対するプロ意識や熱量、個性という点ではすばらしいメンバーであった。



AKBの選抜もそうだがかつてより個性的なメンバーが減ったように思う。
シュッとしたルックスでこじんまりまとまっている。。そんな印象だ。



メディアに出てもフロントメンが目立つだけでその他は誰でも大して変わらないんじゃない?と思うことも多い。僕ならAKB選抜で劇場貢献度も鑑みて


伊豆田莉奈や藤田奈那、田名部生来の起用を検討するだろう。


玉石混淆


このほうが選抜にゴツゴツわちゃわちゃ感が出て、お互いに引き立ち盛り上がる!



以上の理由で

この受賞を持って僕ならなるちゃんを次のシングル選抜に起用する!

反論は彼女を劇場で見てから言ってくれ!…ちょっと強引かな(^ω;


2015年12月17日木曜日

宮澤佐江 卒業発表、輝く未来へ!


AKBの初期に「僕の太陽」という曲があるが
佐江ちゃんはファンにとってもメンバーにとっても太陽と言うに
最もふさわしい存在であったように思う。



昨日の卒業発表を受けての反応がメンバー、ファンを問わず
驚きつつも温かさに満ちているのは
そこにいるだけで周りを明るく照らす
まさに太陽のような彼女の圧倒的な人柄の良さゆえであろう。

紆余曲折を経てのSKEへの兼任から1年半以上が過ぎたが
様々な摩擦を乗り越えたうえで今や精神的支柱として間違いなくSKEの
屋台骨を支えてくれているメンバーの1人だ。

肩書きとしてはチームSキャプテンであるが

「Sを中心にSKE全体を緩やかに温かく、時に厳しく見守ってくれた後見人」

と言う表現がしっくりくるように思う。

個人的には同じチームS宮前杏実との、みやみやコンビが性格は全く違うが

「アイドルと言う枠に収まりきらない魅力に溢れている」点において

秋元才加とのツインタワーを彷彿とさせるところがあり、楽しませてもらっている。

来年夏の舞台を見据えてとのことだが、正直彼女自身の事を考えれば
もう少し早く卒業させてあげたい。


彼女の頭からは常に大島優子と秋元才加の存在が
離れる事はない。

先に卒業した2人に水をあけられているという焦りと
今、目の前にある現実とのギャップに少なからず苦しんだことであろう。
そんな事を微塵も感じさせず常に満点の笑顔でメンバーを
包み込む佐江ちゃんを見ていて逆に心配になる事がある。



佐江ちゃん!SKEのために働き、愛を注いでくれて本当にありがとう!

メンバーは寂しがりながらも、その背中から学んだ事、感じた事をしっかりと
受け取ってくれています。
だから来年の舞台に向けて佐江ちゃん自身が
本当にベストだと思うタイミングで卒業して下さい!

在籍しながらも大事ですが卒業後、いかに後輩に輝かしい姿を見せられるかは
もっと大切なことだと思います!


グループへの在籍は夢へのステップ、もともとのAKBのコンセプトでもあります。


夢への情熱を伴ったその姿がきっとメンバーの
希望の光となり、支えとなることでしょう!


SKE48勝手にプロデューサー!: 兼任制度そして宮澤佐江

2015年12月15日火曜日

握手会は体験型総合エンターテイメントであるべきだ!


メンバーが握手会を楽しんでいる。。これだよコレ!



こんなにもメンバーから握手会を楽しんでいる様子が伺えるのは
いつぶりだろう?ちょっと最近記憶にないほどだ。

ri(・o・`)n 遊び心は好きです|SKE48オフィシャルブログ Powered by Ameba

高柳明音*わたあめプロの過去と過去の握手会と。|SKE48オフィシャルブログ Powered by Ameba


やればできるやん!運営&エイベックス!


こんな事なら飛び込みで参戦すれば良かった!と思わせるほど

先日のインテックス大阪での個別握手会は
初めての試みによる工夫が感じられた。


通常の個別握手のほかに当日CDを購入したファンに抽選で

握手権、ロング握手権、ポスターにサインもらえる権、2ショットチェキ権
2ショット缶バッジ作製権、メンバーに綿菓子を作ってもらえる権、
メンバーにポップコーンをよそってもらえる権、残念賞

というバラエティ豊かな特典が提供されていたのだ。

メンバーは指定出来ないとのことだが僕のような箱推しDD(誰でも大好き)
が多いSKEには個別を取る程ではないが触れ合いたいメンバーは多々いるので
この試みは大歓迎のはずだ。



僕も以前から握手会の改善は訴えて来たが

運営&エイベックスは、たった数秒の接触で¥1000を売り上げるシステム

に頼りきりで、長らく思考停止状態が続き
状況によってはメンバーもヲタも双方疲弊するだけで
いったい誰得なの?と思う事もあったはずだ。

そもそも握手会という名称ではあるが

メンバーと間近に触れ合う事が目的であって
メンバーの手を握って話すという”握手自体”が絶対というわけではない。

あくまで、いち手段に過ぎないのだ。


触れ合い方が固定されれば単純に飽きてしまって
どうしても流れ作業のようになってしまうメンバーもいるだろう。

また中には、このスタイルが向いていないメンバーもいるわけで

多様な触れ合い方を提供するのはメンバーが飽きずに楽しめるという
点においても意味のある事だろう。


それも含めて今回の試みには大事な”気付き”があるように思う。


全国握手会との住み分けは必要だが、どちらも定められたブースに
ただただ人が並ぶだけの、今までの握手会から抜け出し


体験型総合エンターテイメントとして捉え直す必要があるだろう。


握手はそのなかの一つだ。


2014年から始まった夏祭りや文化祭はそれを示唆する良いイベントであった。

今回楽しんでいたちゅり(高柳明音)も以前何度か悲鳴を上げていたことがある。



彼女も決して握手会自体が嫌いなわけではない。

姉妹グループはAKBシングルの握手会要員でもあるため
時として異常な過密日程となり、悲鳴を上げざるを得ない状況が発生していたのだ。


握手会=握手のみという思考停止から脱却できない状況が

メンバーから”握手会を楽しむ”という重要な要素をスポイルしていたように思う。


今回のようにメンバー自身も楽しんでくれるような状況の設定は
ファンとの接触において自然とプラスに働くだろう。


握手会は体験型総合エンターテイメントであるべきだ!


その視点でいかにメンバーのモチベーションをも巻き込めるかで
まだまだ握手会は進化できる可能性があるはずだ!


SKE48勝手にプロデューサー!: やっぱり物足りない全国握手会
SKE48勝手にプロデューサー!: そもそも全国握手会とは?
SKE48勝手にプロデューサー!: 握手会の総合エンタメ化

2015年12月12日土曜日

今のSKEに満足していない!俺たちの高柳明音!


「悔しいんだよ!私は!!」

やっぱり熱いなあ!ちゅりは (*>ω<)



KIIの魂、我らが高柳明音が昨日行われた生誕祭で僕たちの気持ちをすくい上げつつ

迷走するヲタのやり場のない焦りを軽くいさめてくれた。



玲奈ちゃんなき後のSKEは今、過渡期だ。



紅白落選、その他歌番組出演の減少に地上波レギュラーもなし!(汗)



長い目で見た場合、僕はそういった東京中心のTV芸能界に比重を置きすぎる状態から脱却すべきだと思っているが、今まで普通に存在したものがなくなると人間やはり不安になるものだ。


加えて初のユニット展開と先日のリクエストアワーで発表された研究生のやや早い印象のチーム昇格などが絡み、メンバーとファン、運営の気持ちにズレが生じていると感じたのだろう。



ちょっとしたことだが


こういう時に気持ちを代弁して束ねてくれる

彼女の存在は非常に大きい!



そう確かに狭い世界で小競り合いばかりしてる場合ではない。

現状のSKEに誰も納得いってない!悔しいのだ!



最近も公演のアンダーを巡る研究生の意識を問う声があがり、ちょっとした摩擦が生じている。


きょんちゃん(磯原杏華)を始めとする先輩の叱咤激励は良いことだし

多少ぶつかり合ってでもSKEを良くしたいという気持ちは大事なことだ。



ただ脊髄(せきずい)反射的に暴走するヲタがいて

あらぬ方向に飛び火してしまうのが困りどころで



こういう時に建設的な方向へ導けるのがリーダーの役割だったりする。



そしてスピーチで触れていたように


7年越しの総選挙初選抜入りで誰よりもその対価をファンにお返し出来ていないと焦りを感じているのは他ならぬちゅり自身のようだ。


本来、総選挙がピークであってはならない。


否応無しに世間の物差しになっている総選挙だが手段であって目的ではないのだ。

その信託に見合う活躍こそ求められるべきもののはずだ。


そのジレンマは我々ヲタとて同じである。



先日AKBが10周年を迎えたが、だからと言ってSKEにも自動的に

10周年がやって来てくれるわけではない。



一般流通分のCD売り上げが右肩下がりなのはSKEとて同じなのだ。


せっかくのアニバーサリーイヤーをしょぼい状態で迎えたくもない。


メンバーもファンも運営も今SKEの為にベストを尽くし、輝かしい10周年を迎えられるように!という明確な意志や情熱がなければ未来はやって来ないかもしれない。



兼ねてから提案しているが、こういう比較的不安定な時期だからこそグループのリーダーを規定し、団結して同じ方向へ足並みを揃える必要があるのではないかと思っている。


しばらくは隠忍自重で足下を耕す時期ではあるが


皆の気持ちを束ねて、共有できる希望を示唆できるようなリーダーが欲しい。

適任なのは言うまでもなくちゅりだ。


珠理奈はSKEの象徴、そして佐江ちゃんは後見人(アドバイザー)で

ちゅりがキャプテンだ!


来年からはツアーも再開するし、予定されるアルバムと新公演にもできるだけ良い状態で突入したい。



そして地元とともに輝ける最高のアニバーサリーイヤーを目指そうではないか!

2015年12月9日水曜日

AKB誕生10周年、この先の可能性は地方にあり!


ついにAKBが10年目に突入した。
先輩にモー娘。という存在があるにせよアイドルグループが10年間それなりに一線で活躍
し続けるのは”偉業”と言って良いだろう。



Maybe新規の僕もしばらくは兼ヲタだったので、それなりに熱い思い入れはあるのだが
どうにも2013年の総選挙トップ争いで完全に異民族(比喩です)に選挙を乗っ取られた
あたりから劇場にも熱を感じなくなり一旦身を引いている状態だ。

順調なように見えるシングルセールスも
今やすっかり姉妹グループファンに依存する構造になっている。
劇場もあの手この手で目新しさを維持しているかに見えるが
肝心の新公演はようやくめどが立ったところであり、内実はそれほど明るい先行きとは思えない。僕自身はこのまま欺瞞のミリオンを維持し続け、既存の権威に根を張り続けるだけのAKBにはあまり興味を持ちようがないというのが正直なところだ。



総監督を継承した横山由依曰く「AKBのライバルは(過去の)AKBです」
とのことだが、もう一度劇場にメンバーの情熱、ファンの熱気が凝縮されるような
構造に立ち返ることがないかぎり、のらりくらり今の状態を維持するのが関の山ではないだろうか?(主に12期以降の若手の頑張りは垣間見えています)
AKBシングル選抜としては東京中心のTHE芸能界路線で朝ドラの主題歌も押さえた今
もうアガリと言って良い状態だ。本来ならそこからチームという単位に焦点を移行させてペナントレースなどで新たな切り口のエンタメを提供する流れだったのだろうが結局頓挫したまま動きがない。

僕の中では大島優子の卒業をもってAKBのターンは一旦終了している。


以前も書いたが

AKBグループの真の可能性は地方に花を咲かせて

地域とともに豊かになるという

夢の芽を生み出すことでもあるはずだ。



いわゆる東京中心のTHE芸能界だけではないアイドルの未知の可能性こそが
地方アイドルそのものなのだ。だからこそ僕はSKEを支えたいのだ。


SKEの卒業生はAKBほど派手で華々しいものではない。



1期卒業生、矢神久美は地域アンバサダーとして地域イベントに顔を出すようになり
農業研修生として稲を刈り!地元ありきの芸能活動を再開している。
同じく佐藤実絵子はラジオパーソナリティを続けながらやり残した歌手活動に
力を入れている。彼女の軸足も基本は地元だ。

その他の元メンバーも芝居や声優、ファッション関係、モデル路線など活動は多岐にわたる一方、残念ながら平田璃香子松下唯などは芸能活動からは一線を引いたようだ。
もちろん結婚するもよしだが、例えばの話、璃香ちゃんを小料理屋のママなどにして
劇場に来たファンの立ち寄れる憩いの場を提供できたら!面白いと思う。
AKB5期内田の焼き肉屋のように卒メンを雇うなどしたらヲタも大喜びではないだろうか。

SKEとしても今はユニット展開するなど過渡期だが
劇場にはまだ熱気がある。
SKEの公演の熱さはボトムである研究生公演によるところも大きかった。

諸処の事情もあり今それが揺らぎつつあるようだが
先輩メンバーが摩擦を恐れず研究生を叱咤激励しようという動きがあるのを
知って少し安心した。メンバー自身がこの熱を絶やしてはいけないという意識があるのだ。
どうも最近はいい人と思われたいのか鬼になれないメンバーが
ほとんどで物足りなさを感じていたのは僕だけではないはずだ。




今再びSKEはメディアやイベントなど地元重視の傾向が見られるが

美浜でやってるようなイベントの規模を広げアイドルフェス化して
愛知のご当地アイドルを全て集める!というのはどうだろう。
自分たちだけで完結しているようでは集客もそこそこで
ひとつのムーブメントにまではなり得ない。
地元メシとコラボしたり地元放送局だけでなくドワンゴと組んでニコ生などができれば
更に盛り上がるのではないだろうか。


THE芸能界だけに縛られず

地元ありきの夢の芽を育てていくことが

これからの地方アイドルの可能性そのものなのだ!

2015年12月5日土曜日

AKBから失われてしまった大事なものとは?佐藤すみれ


先日行われたSKEリクエストアワー前日のユニット祭りの締めの感想で、めずらしく(でもないか)すーちゃんこと佐藤すみれが泣き出した。



『思い出以上』で珠理奈がやっているセンターをやらせてもらって
SKEのコンサートで初めてあんなに名前を呼んでもらった(号泣)


積もりに積もった感情が溢れ出るのを抑えられなかったのだろう。



あの2014年2月の大組閣での移籍発表時、ショックのあまり泣き崩れた彼女。


移籍メンにはそれなりの厚遇に対するヲタの反発があった。



いや今もある。



あの当時は事務所がピタゴラスからAKSに吸収されて以降、大手事務所所属の移籍メンへの配慮の陰で(すーちゃんはホリプロ)卒業予定のオリジナルメンバーがないがしろにされるなど、露骨にヲタの感情を逆撫でするような状況が発生していた。



むろん本人たちに起因するものではないが選抜の枠を確保する以上、オリメンヲタとの軋轢は避けられない。。



答えの出ないその葛藤のなか



今回、最もシンプルな”現場でのコール”によって初めて箱推しファンの承認を得た!と感じることが出来たのだろう。



その後のアメブロでもすーちゃんの文章でここまで心に届いたのは初めてかも、というくらい熱の入ったものだった。

キャラメルキャッツ(佐藤すみれ)|SKE48オフィシャルブログ Powered by Ameba



すーちゃんは大事なことに気付いてくれた。





メンバーも僕たちファンも結局は for the SKE48 ありきなのだ。




”SKE48という金看板”を輝かせる為に皆が同じ方向を向いているのだ。




それがAKBからは失われてしまったSKEにある大事なものだ。





だから...メンバーも、たまにはカレーをかき込んでる(ココ壱キャンペーン)僕らのような中年太りのおじさんを、かっこいいと思ってあげてね(笑)



その姿勢が続く限り僕は箱推しを続けるだろう。



そしてたったひとつのコールでメンバーの心が救えるのなら、声を枯らしてでも叫ぶだろう!



すーちゃん!昇格(承認)おめでとう!!

2015年12月3日木曜日

ヲタからの承認「夕立の前」


虫のバラード2連覇かー! ゆかぴヲタの熱量ハンパ無いなーー!!


と圧倒されつつ


シングル部門での「夕立の前」と 2位の「12月のカンガルー」には、いちSKEヲタとしてグッと込み上げてくるものがあった。




リクエストアワーは楽曲に対するファンからの人気投票で構成されるAKB発祥のランキング形式のコンサートだ。


とにかく推しがメインの曲に投票したい!というストレートなファンから、卒業が近いメンバーへの粋な計らいなど、曲に絡むメンバーのドラマ込みでファンの熱量の高い思い入れが交差するイベントとして毎年楽しみにしている。



SKEでの今年のリクエストアワーは趣向を変えたかたちになり


ユニット祭りの追加と投票形式も劇場曲とシングルアルバム曲の2系統に分けるという
これまでにないシステムが試みられたのはご存知の通りだ。


変更でのメリットはメンバーの人気投票合戦になりがちな部分が、枠組みを分散させることでファンも多数の中から曲にフォーカスしやすくなり、楽曲人気要素がウェイトを占めやすくなるという効果があるだろう。


デメリットはやはり分散による順位の価値や対外アピール度の低下ではないだろうか。





公演曲に関してはKII「ラムネの飲み方」以降、実に4年以上オリジナル公演から遠ざかっている状態だ。


僕はもうラムネでさえも昔からのファンには耐用年数を過ぎている


と思っているので、今後この形式を続けるにしろ新オリジナル公演なしには盛り上がりが難しくなるだろう。


今回1位の山下ゆかりには2連覇の勢いをもって是非次こそは総選挙ランクインを狙ってほしい。ヲタの意地が試されることになる。


正直、最近の運営は出来る範囲でやれることをやろうという意思が感じられ感心することが多くなった。


今回ユニットの追加と2系統の投票形式という新たな試みによって新たな発見もあった。
チャレンジ精神旺盛な!みきてぃ、いや運営陣に敬意を表しつつ



あの6期がまだほんの蕾だった研究生武道館から2年、


これからのSKEを頼む!という

熱量の高いヲタからの承認 となった、5期6期が中心の

「夕立の前」と「12月のカンガルー」のワンツーフィニッシュに

SKEの熱い未来を見た気がする!!